2009年 05月 09日
いざカトマンズ
今回のジャイプールは、結局去年より長くなってしまった。
とはいえ、一ヶ月半のうち10日間は瞑想をしていたので、
実際仕事モードだったのは去年より短いのだけど、
後半の暑さは、わかっちゃいたけど、
砂漠の熱波は厳しかった。
今年は特に暑いらしい。
最高で45度を記録。そりゃ暑いよなあ。
外に出るときはルンギ(サロンっていうのかね、大きい布)
を濡らして体に巻いて出かけるのだが、ものの10分もすると
すっかり乾いてしまう。大きなローションのボトルも一週間で空になる。砂漠の乾燥は、ほんとしゃれにならない。
10日間の瞑想は、
都会の喧騒からはなれた、ジャイプール郊外の瞑想センターで、
文字どおり砂漠のオアシスみたいだった。
孔雀やサルや色とりどりの鳥がたくさんいて、
心が洗われるというのはこのことをいうのだ、と思った。
10日間、しゃべらず、人の目も見ず、読み書きもせず、とにかく
一切の外とのコミュニケーションを絶ち、朝の4時半から夜の9時まで
一日10時間瞑想をする。
何せ誰もしゃべらないもんだから、そこにいる動物たちも
かなりリラックスしているのか、ずいぶん近くまで近づいてくる。
10日間はあっという間だったけど、瞑想している一時間一時間の
長かったこと。
2回目だからといって、簡単になるわけではなく、
むしろわかっているだけに難しいことがたくさんあって、
なかなかの試練だった。
でも、今回のインド滞在で、ベストの選択だったと思う。
大変だったけど、やってよかったなあ。
で、いきなり都会の喧騒ジャイプールのどまんなかに帰ってきたけど、
思ったより平気。そう、大事なのは都会の喧騒に帰ってから、なのだ。
大切なのは、いろんなシチュエーションで自分がどうするか、であって、シチュエーション自体じゃないよなあ、としみじみ。
10日間で仏陀になれるはずもなく、道は長いのだ。
日々是勉強。これからこれから。
でも前より楽観的な自分がいるかも。
で、
昨日やっと猛暑のジャイプールを脱出、
ネパール国境に向けて列車の旅、のはずが
バスが遅れたため、あと20秒、というところで
またまた列車を逃しました。
30kg以上の荷物をしょってプラットホームまであと
数十メートル、というところで、
列車の汽笛を聞きました。悔しい。
今朝チケットを取り直して、明日の朝旅立つことに。
どうなることやらカトマンズ。
16時間の停電、もうなるようにしかならないよなあ。
そういうわけで電気がないので、音沙汰なくても心配しないでね。
じゃあいってきまーす。
とはいえ、一ヶ月半のうち10日間は瞑想をしていたので、
実際仕事モードだったのは去年より短いのだけど、
後半の暑さは、わかっちゃいたけど、
砂漠の熱波は厳しかった。
今年は特に暑いらしい。
最高で45度を記録。そりゃ暑いよなあ。
外に出るときはルンギ(サロンっていうのかね、大きい布)
を濡らして体に巻いて出かけるのだが、ものの10分もすると
すっかり乾いてしまう。大きなローションのボトルも一週間で空になる。砂漠の乾燥は、ほんとしゃれにならない。
10日間の瞑想は、
都会の喧騒からはなれた、ジャイプール郊外の瞑想センターで、
文字どおり砂漠のオアシスみたいだった。
孔雀やサルや色とりどりの鳥がたくさんいて、
心が洗われるというのはこのことをいうのだ、と思った。
10日間、しゃべらず、人の目も見ず、読み書きもせず、とにかく
一切の外とのコミュニケーションを絶ち、朝の4時半から夜の9時まで
一日10時間瞑想をする。
何せ誰もしゃべらないもんだから、そこにいる動物たちも
かなりリラックスしているのか、ずいぶん近くまで近づいてくる。
10日間はあっという間だったけど、瞑想している一時間一時間の
長かったこと。
2回目だからといって、簡単になるわけではなく、
むしろわかっているだけに難しいことがたくさんあって、
なかなかの試練だった。
でも、今回のインド滞在で、ベストの選択だったと思う。
大変だったけど、やってよかったなあ。
で、いきなり都会の喧騒ジャイプールのどまんなかに帰ってきたけど、
思ったより平気。そう、大事なのは都会の喧騒に帰ってから、なのだ。
大切なのは、いろんなシチュエーションで自分がどうするか、であって、シチュエーション自体じゃないよなあ、としみじみ。
10日間で仏陀になれるはずもなく、道は長いのだ。
日々是勉強。これからこれから。
でも前より楽観的な自分がいるかも。
で、
昨日やっと猛暑のジャイプールを脱出、
ネパール国境に向けて列車の旅、のはずが
バスが遅れたため、あと20秒、というところで
またまた列車を逃しました。
30kg以上の荷物をしょってプラットホームまであと
数十メートル、というところで、
列車の汽笛を聞きました。悔しい。
今朝チケットを取り直して、明日の朝旅立つことに。
どうなることやらカトマンズ。
16時間の停電、もうなるようにしかならないよなあ。
そういうわけで電気がないので、音沙汰なくても心配しないでね。
じゃあいってきまーす。
by shantiriot
| 2009-05-09 19:17
| 日々のつぶやきもろもろ