2008年 12月 24日
デリー到着。ふー。
昨日の夜中の3時に、
カトマンズからデリーに到着しました。
そんな時間につくように計画したんではもちろんなく、
もうほとんど鬼門と呼んでもよい デリー⇔カトマンズ間。
今回は、もう何がきても驚かないと思ったが、
さすがに、駅で13時間も来ない電車を待たされるとは思わなかった。
13時間ですよ13時間!!!
しかも、最初は、3時間遅れの表示で始まり、徐々に足されていくので
最初から13時間がわかっていれば
ホテルのとりようもあったものの、
結局駅で夜を明かし、
夜の7時半出発の電車が出発したのは次の日の朝の8時半近く!!!
しかも、遅れた分の余分な水はタンクに入っておらず、
驚愕のトイレ状況(食事中のかたすみません)で、
水分を控えるのは旅には禁物なんだけど、さすがに控えたよ。
何がすごい、って文句を言わないインド人が一番すごい。
列車が出る駅まで、ネパール国境からバスで三時間なんだけど、
それでいっしょだったのが、カトマンズで医大生をやっているインド人の青年。
おぼっちゃまで、いつもデリーまで飛んでいるというのが
今回はチケットがとれずにしょうがなく初の列車の旅。
13時間遅れにほとほと疲れ果て、もう二度と電車はいやだとぼやいていた。
学生の身で、一年に5回もデリーカトマンズ間を飛行機で往復するなんて、
日本にいけるよねそのお金があれば。いく必要もないけどさ。
3等列車の込み具合(日本のラッシュアワーなんてかわいいもんです。
荷台にまで人が寝てる)を見て、同じインド人の貧富の差をひしひしと
目の当たりにする。毎回のことだが、いつも複雑な気持ちになる。
デリーに到着したのはその日の夜中の1時半をまわっていて、
もうへろへろ。
で、もろもろ予定していたことがずれこみ、
デリーでの用事をなんとかすませて、
この日記を書いてからまたジャイプールまでのバスの旅。
また夜中到着だわ。
ジャイプールでは中一日だけで
金曜朝の列車で27時間かけて
ゴアへ旅立つ予定。我ながらタフな陸路の移動距離。
ボンベイの一件の影響で、明らかに外国人が少ない。
ゴアも過去3回のマーケットはキャンセル。
しかもクリスマスから新年にかけてのビーチパーティは禁止だってさ。
静かなゴアになりそうです。マーケットもなあ、どうなんだかなあ。
とりあえず、カトマンズではがんばってたくさん作りました。
この逆境に負けず、いい感じのできです。
一人だと、自画自賛しかないんだよね。
どんどん独り言が多くなるわ。
このままゴアまで駆け抜けたら、
ぼっとするだけ、の一日や二日もうけようと思う。
何があってもビーチはビーチ。海は海。ジャングルはジャングル。
楽しみだ。
インドネパールが長くなってくるのにつれて
どんどんクリスマスに興味がなくなりますが
何はともあれクリスマス気分なのだろうな日本は。
こっちは、子ども用のサンタクロースのスーツが道端で
とってつけたように売られていた。
何より、無理やり子どもようのサンタ帽子をかぶってる
売り子のお兄さんのつまらなそーな顔がおかしい。
そう、超ちぐはぐなのだ。
皆様、今年もお世話になりました。
楽しいクリスマスと新年をお迎えくださいませ。
取り急ぎご挨拶。
りお いん デリー
カトマンズからデリーに到着しました。
そんな時間につくように計画したんではもちろんなく、
もうほとんど鬼門と呼んでもよい デリー⇔カトマンズ間。
今回は、もう何がきても驚かないと思ったが、
さすがに、駅で13時間も来ない電車を待たされるとは思わなかった。
13時間ですよ13時間!!!
しかも、最初は、3時間遅れの表示で始まり、徐々に足されていくので
最初から13時間がわかっていれば
ホテルのとりようもあったものの、
結局駅で夜を明かし、
夜の7時半出発の電車が出発したのは次の日の朝の8時半近く!!!
しかも、遅れた分の余分な水はタンクに入っておらず、
驚愕のトイレ状況(食事中のかたすみません)で、
水分を控えるのは旅には禁物なんだけど、さすがに控えたよ。
何がすごい、って文句を言わないインド人が一番すごい。
列車が出る駅まで、ネパール国境からバスで三時間なんだけど、
それでいっしょだったのが、カトマンズで医大生をやっているインド人の青年。
おぼっちゃまで、いつもデリーまで飛んでいるというのが
今回はチケットがとれずにしょうがなく初の列車の旅。
13時間遅れにほとほと疲れ果て、もう二度と電車はいやだとぼやいていた。
学生の身で、一年に5回もデリーカトマンズ間を飛行機で往復するなんて、
日本にいけるよねそのお金があれば。いく必要もないけどさ。
3等列車の込み具合(日本のラッシュアワーなんてかわいいもんです。
荷台にまで人が寝てる)を見て、同じインド人の貧富の差をひしひしと
目の当たりにする。毎回のことだが、いつも複雑な気持ちになる。
デリーに到着したのはその日の夜中の1時半をまわっていて、
もうへろへろ。
で、もろもろ予定していたことがずれこみ、
デリーでの用事をなんとかすませて、
この日記を書いてからまたジャイプールまでのバスの旅。
また夜中到着だわ。
ジャイプールでは中一日だけで
金曜朝の列車で27時間かけて
ゴアへ旅立つ予定。我ながらタフな陸路の移動距離。
ボンベイの一件の影響で、明らかに外国人が少ない。
ゴアも過去3回のマーケットはキャンセル。
しかもクリスマスから新年にかけてのビーチパーティは禁止だってさ。
静かなゴアになりそうです。マーケットもなあ、どうなんだかなあ。
とりあえず、カトマンズではがんばってたくさん作りました。
この逆境に負けず、いい感じのできです。
一人だと、自画自賛しかないんだよね。
どんどん独り言が多くなるわ。
このままゴアまで駆け抜けたら、
ぼっとするだけ、の一日や二日もうけようと思う。
何があってもビーチはビーチ。海は海。ジャングルはジャングル。
楽しみだ。
インドネパールが長くなってくるのにつれて
どんどんクリスマスに興味がなくなりますが
何はともあれクリスマス気分なのだろうな日本は。
こっちは、子ども用のサンタクロースのスーツが道端で
とってつけたように売られていた。
何より、無理やり子どもようのサンタ帽子をかぶってる
売り子のお兄さんのつまらなそーな顔がおかしい。
そう、超ちぐはぐなのだ。
皆様、今年もお世話になりました。
楽しいクリスマスと新年をお迎えくださいませ。
取り急ぎご挨拶。
りお いん デリー
by shantiriot
| 2008-12-24 19:58
| 日々のつぶやきもろもろ