人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台風のせいにしない 2019年日本シーズン後半

毎夏帰国すると、偏った日本ツアーに出ます。
私はほぼ電車かバス移動で、
出店に必要な荷物は、大きなツールボックスに詰め詰めにして、
次なる目的地へと、毎回宅急便で送っています。

溝の口での森のマルシェの出店が終わり、
次は長野県松本のヤマベボッサへゴー。
出店荷物は溝の口から松本まで今回も宅急便で送ることに。

森のマルシェの最終日の日曜は、さあこれから台風くるぞという緊張感で
大急ぎでパッキング。

「じゃ、後は明日の午後の集荷手配、私がしておくから!この箱一個出してね!」

と、森のマルシェ会場のアヤハビラの店主、マリちゃんに言い残して、荷物を残し、日曜は早々と退散。

そして月曜の午後は久々の友達と会って熱い近況報告。
「ああ話し足りないけどそろそろかねえ」と席をたったとき
溝の口のマリちゃんからメッセージが。

「りおちゃーん、荷物集荷にまだ来てないけど大丈夫かなー?
6時には出かけたいからそれまでに来てくれるとありがたいんだけどなー」

大丈夫じゃなーい!
全然大丈夫じゃなーい!

月曜の午後5時をまわっていた。
月曜に発送できなければ、火曜に松本に荷物が到着しない。
ジュエリー展は水曜から。

出店荷物の発送の手配を、すっかり忘れていたのだった。

なんか忘れてるなーなんだっけなー、ってのもなかった。

こういう時に限って、やたらネットが遅くなり、
宅配便営業所の電話番号がなかなか調べられなくて
そしてもちろんなかなか電話はつながらず
今日中の集荷受付時間は終わっており、

結局、池袋から溝の口のお店まで小一時間かけて戻り、
そこから荷物をタクシーで最寄りの営業所に持ち込むことに。
熱い近況報告をした友達といきなりなんの余韻もなくバイバイ(ごめんね)

だってだって
7時までに溝の口の営業所に持ち込めば当日発送いける!ってもう池袋で5時半!
小一時間かかりますよ溝の口まで。
しかも前日の台風の影響でまだ電車本数少ないとか言ってるよ。ドキドキだよ。

こういう時に限ってうっかりお金が入ってない財布を持ってきてしまった。
溝の口のコンビニATMで下ろそうと思ったら
最寄りのセブンイレブン、セブン銀行しかATM対応してなかった!
え、去年はもっとたくさんの銀行のATM対応してたじゃん!

1年一回しか帰ってこない私、浦島太郎タイミング、毎年ちょくちょくあるんだけど
これはよろしくないタイミング。

もう外出してしまったマリちゃんを呼び戻し、お金を借りる。
マリちゃんニコニコで、
「もうちょっと早く私が確認すればよかったねーやだごめん」

いや、あなたは1ミリも悪くないから!

平謝りでお金借りて、荷物を店から引きずり出して
タクシーに乗せて、

営業所にすべりこんだら7時10分前だった。

長年このシステムで動いてきて、今まで一度も
発送手配を忘れてしまうことなどなかったのに。
初めて忘れてしまったことにプチショックではあったものの
それより勝ったのは

達成感。

台風一過のベッタベタ湿気にまみれながら
清々しささえ覚える。

やればできるのよあたし。

最初から発送手配をしていれば
得ることのなかった達成感。

そもそも不要な達成感ではあるが
制限時間以内にゴールした喜びがひたひたと。

達成感のあとに再びやってくる、
初めて発送の手配を忘れてしまったプチショックを振り払いつつ、
予定より3時間半遅れで、
来月個展をしてもらう、根津のコーツトカフェにフライヤーを届けに行く。

タイミングよく来てたコーツトの常連さんと1年ぶりに会っておしゃべりして、
帰り道、フライヤーを届けたかった友達も、タイミングよく帰宅していて、また一杯やって
割と気持ちよく家路に着きましたとさ。

こーいうことになってたんだきっと。

この日は台風の次の日で、交通網は超乱れていた。
この日午後4時半に成田からフライト予定だった友達家族は、
途中で公共交通機関がすべて麻痺してしまい、空港までたどり着けないかも!という状況に。
結局、千葉の我孫子でレンタカーをして、
成田空港まで行きたい人を募って車をシェアしてやっとのことで空港までたどり着き
しかしクルーが来られなかったみたいで、
飛行機は定時には飛ばず。夜中の1時に搭乗したものの3時間後に降ろされ、欠航。成田空港で寝袋一泊組。

「えーそれはもうめちゃくちゃだね!
もうとにかくすごい日だったということで」

とまとめたものの、

いや待て。

私の発送忘れは、台風とはなんの関係もないのですね。
この達成感、もういらないよ。ダメ、忘れちゃ。

そういう訳で、おかげさまで水曜日からスタートできます
長野県松本のヤマベボッサ Shanti Riot展。
台風のせいにしない 2019年日本シーズン後半_d0132132_17120348.jpeg
ヤマベボッサが、東京の谷中で谷中ボッサだったときに
毎年個展をやらせてもらっていた。
谷中ボッサがヤマベボッサになってからも
松本まで追いかけてきています。
コーヒーもケーキもランチも人もレベル高し。ああチーズケーキ。
日曜は、ミニマルシェもやってるよー
台風のせいにしない 2019年日本シーズン後半_d0132132_17433946.jpg

マンモスアイボリーとミャンマー産ルビーのペンダント。
マンモスアイボリー(象牙)は、象の象牙に代わるジュエリーの素材として注目されています。
マンモスの牙の化石です。殺してないのです。少なくても15000年は経ってるのです。
バリで彫刻をほどこしてもらいました。繊細。



今年の出店予定

9月18日(水)〜21日(土)
愛知 名古屋 トライバル・アーツ


9月28日(土)29日(日)
三重 亀山 月の庭 魔女の市


10月4日(金)〜23日(水)
東京 谷中 コーツトカフェ

10月26日(土)27日(日)
東京 代々木公園 アースガーデン


by shantiriot | 2019-09-10 17:29 | Shanti Riotジュエリー関連

RIO :天然石とシルバーの一点もの中心のジュエリーブランドShanti Riotのデザイナー。インドネパールを中心に旅しつつ制作しつつ、まったりとエキサイティングな日々を送っています。Home is where your heart is.


by shantiriot
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31