人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ

先週、二ヶ月滞在したネパールから帰国したりおです。
奇しくも2年連続で、ネパール大地震の日の4月25日にネパール入り。
そう、ネパール大地震からもう2年!

そして、大変、大変、大変、
心苦しい申し訳ないそしてお恥ずかしいのですが、
ネパール大地震の際に皆さんに託していただいた義援金、
101,000円を去年ネパールに届けた報告を、
フェイスブックではちょこっとしていたものの、ブログではなんと、まだでした!
その時のネット状況の悪さとか、写真がなかったりとか、
忙しさを言い訳にしても、気づいたら次の年!遅すぎる!
反省。今更ながらレポートさせてください。
101,000円のうち、51,000円は、全壊してしまった職人の実家再建にあてました。
残りは、ネパール人の友人で、地震直後から人助けしまくっていた BABAの協力のもと、
残り50,000円のうち30,000円で、文房具を買って、
残りは、全壊してしまった学校の机と椅子を買う足しにして、
被害の大きかったゴルカ地方の村の子どもたちに届けてきました。

カトマンズからバイクで4時間、山のふもとからトラックで一時間。
このトラックのチャーターだけで5000円。
現金収入がほとんどない村の人たちはこの道を、バス停から片道二時間半かけて歩く。
こういう村、ネパールには山ほどある。

ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_16424736.jpg

ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_17044801.jpg
トラックの到着を待っていた村の子どもたち。

もちろん自分たちで運びます。


ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_17285315.jpg
校庭に生徒たち大集合。
写真撮り忘れたけど、この前に、つい一週間前に日本のNGOによって再建された小さな校舎が(高学年のみ)
ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_17295978.jpg

ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_17323082.jpg

まずは村のチーフから感謝の祝福をうける。
ちなみに後ろの男の子、学校でひとりだけスマフォを持っていた!
この後、先生たち全員から祝福をうける。

ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_17380788.jpg

そうして祝福されて大変なことになってる私とルーマニア人のテア。
テアは机と椅子の資金を提供。
赤いのは、色粉と米を混ぜたもので、めでたい時に多用される。
たまに、ネパール発の飛行機にも、門出を祝われたであろう、こういう人が乗ってます。
ひとりひとりの子どもたちの名前を読んでノートや鉛筆をプレゼント。
みんな緊張してるけど、全員笑顔!
ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_17390717.jpg
帰りに女の子たちに囲まれる。私が着けてる全てのジュエリーをチェックされる。
通学用バッグを持っているのは実は少数派で、ほとんど教科書などそのまま抱えて学校にくる。
ノートも鉛筆もない子も多い。鉛筆1cmくらいで使ってたりとか。ノート二回使うとか。
文房具より他に必要なものがあったんじゃないかと思ったけど、あまりの持ってなさと
大喜び度に、なるほどこれでよかったんだと思う。
ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_17482708.jpg


新しくできた校舎は高学年で、小さい子たちはまだこんな学校で勉強してます。
机と椅子がきてよかったね。大喜びするはずだ。それまで地べたに座って授業だったんだもんね。

ネパール地震、あまりの甚大な被害に自分の無力さを感じるばかりだったけど、
できる範囲で、できることを、自分の目の届く範囲でやるしかないんだな、と。

その日は、村長の家の庭にテント建てて
寝袋は暑いので、中にむしろひいて寝ました。熟睡。
地元の野菜たっぷりのご飯でおもてなししてもらったよ。
ちなみにこの家、地震後、ボランティアのエンジニアによる、
「地震で破損の危険があるから、住んではいけない」張り紙がしてあったそう。
でも住んでても特に罰則はないそうで、ネパール中、そんな家が山ほどある。

レポートが遅くなって重ね重ね申し訳ありません。
でも、皆さんのお気持ち、ちゃんと届けてきましたよ!(遅い!)

ちなみに、カトマンズは、まるで何事もなかったように機能してます。
何事もなかったように、って建物の間につっかえ棒して建ってたりするんだけど。
そして、目でもわかるくらい傾いてたりする。ちなみに右の建物はさすがに人住んでません。
でも左は住んでるの!たくましいネパール人。
ネパール支援レポート & Shanti Riot 7月出店のお知らせ_d0132132_18164582.jpg


そして、今年もピンポイントでいろいろ回りますよ日本。
ピンポイントで追いかけてね。遠出する価値ありの気持ちいいスポット。

Shanti Riot  2017年7月出店予定

2017年7月1日(土)〜 2日(日)
代々木公園イベント広場

※雨天決行

出店時間
1日(土)10:00〜17:00 (イベントは20時まで)
2日(日)10:00〜17:00




2017年7月8日(土)〜 9日(日)
静岡県富士市久沢477-1 蜃気楼 
10時〜19時

ゴージャスな個人宅に年一回だけ出現するマーケット。
好評だった去年に続いて二回目。一日中楽しめます。

●7月15日(土)16日 (日)17日(日)
静岡県下田市吉佐美284
9:00〜17:00
今年も行きます、
沖縄も顔負けの極上ビーチまで走って1分の極上スムージーやさん


●7月20日(木)〜26日(水)
高尾・セレクトショップ Amahina  
11:00〜19:00
毎年恒例、高尾の隠れ家みたいなレストランToumaiに併設されたセレクトショップ。






by shantiriot | 2017-06-29 18:34 | Shanti Riotジュエリー関連

RIO :天然石とシルバーの一点もの中心のジュエリーブランドShanti Riotのデザイナー。インドネパールを中心に旅しつつ制作しつつ、まったりとエキサイティングな日々を送っています。Home is where your heart is.


by shantiriot
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31