2014年 08月 13日
台風一過!こんどこそ一過!尼崎でジュエリー展開催中
快晴の東京を出発して早2週間。
高知で、観測史上最高の降雨量に見舞われる。
ざあざあいう大雨は、短時間でキリッとやむもんだと思ってたのに、
夜通しそんな感じで降り続けて、朝起きてもまだざあざあいっているのは、
正直ちょっとホラーっぽい。
排水溝の上をじゃぶじゃぶ水が流れて
このまま降り続けるともう少しで家に水が入ってきちゃう!
というのを初めて経験する。
高知市内全域に避難勧告が出され、
もうジュエリー展どころではなくなってしまって
あわあわして、避難勧告は出てるけど、高台にある地元の友人の実家に寄せてもらう。
結局6日の展示期間中、実質できたのは4日間だったのだけど、
それでも雨の合間をぬってお越しいただいた方々、本当に感謝です。
こんな時期を狙って高知に来ることになるなんて、
めったにない経験をさせてもらってありがたいというしかない。
やっぱり土地も食べものも、そしてひとも大好きな高知。
しみじみ来てよかったなあ、会えてよかったなあ。
また次に来る台風がどうやらすごいらしい、というので
瀬戸大橋を渡れるうちに、川遊び海遊びの予定を変更して(そりゃそうだ)
四国を脱出することにする。
岡山のいけてるタイパンツを作ってる、つるかめやのべっちゃんを突撃訪問。
広島との県境だったので、ポニョの舞台になった古い港
町、鞆の浦(とものうら)まで足をのばす。
古い港町もタイムスリップしたかのような趣なのだけど、
ここから船で5分のところに仙酔島という島があって、
仙人が、あまりの景観の美しさに酔いしれ、
横になりそのまま島になったという伝説がある。
というわけで久々の快晴で美しい情景に酔う。

情景に酔った次の日はやっぱり台風くるぞ、ということで
早めに関西に移動。
そしたら台風もいっしょに移動してきちゃったよ!
という訳で、いま台風一過した尼崎の
ディープな尼崎商店街のサイケな洋服屋さん Cosmic love bazarにて
Shanti Riotジュエリー展 開催中。
今年で3回目の尼崎のジュエリー展。
「わあー飴ちゃんみたいや!」ってジュエリーをほめられて、
「ほんとに飴ちゃんって言うんだー!」と毎回感心する東京人の私。
(毎年言われるのだ)
8月18日(月)までやってます。
雨にも負けず風にも負けず、行く先々でほんとに毎度毎度歓迎してもらって
朝まで飲むコースを何回やってしまったことか。ありがとうありがとう。
珍道中も楽しい、Shanti Riotプチ(偏ってる)日本ツアー。
次の佐渡さえ晴れてくれれば後はもろもろよしとしよう。

窓のある木のリング ガーネット
木の幹に空いてる窓の中から腕組みをした人がのぞいています。
ガーネットがちょうど顔になってるのです。小さな鳥もいます。
騙し絵みたいなリング。
高知で、観測史上最高の降雨量に見舞われる。
ざあざあいう大雨は、短時間でキリッとやむもんだと思ってたのに、
夜通しそんな感じで降り続けて、朝起きてもまだざあざあいっているのは、
正直ちょっとホラーっぽい。
排水溝の上をじゃぶじゃぶ水が流れて
このまま降り続けるともう少しで家に水が入ってきちゃう!
というのを初めて経験する。
高知市内全域に避難勧告が出され、
もうジュエリー展どころではなくなってしまって
あわあわして、避難勧告は出てるけど、高台にある地元の友人の実家に寄せてもらう。
結局6日の展示期間中、実質できたのは4日間だったのだけど、
それでも雨の合間をぬってお越しいただいた方々、本当に感謝です。
こんな時期を狙って高知に来ることになるなんて、
めったにない経験をさせてもらってありがたいというしかない。
やっぱり土地も食べものも、そしてひとも大好きな高知。
しみじみ来てよかったなあ、会えてよかったなあ。
また次に来る台風がどうやらすごいらしい、というので
瀬戸大橋を渡れるうちに、川遊び海遊びの予定を変更して(そりゃそうだ)
四国を脱出することにする。
岡山のいけてるタイパンツを作ってる、つるかめやのべっちゃんを突撃訪問。
広島との県境だったので、ポニョの舞台になった古い港
町、鞆の浦(とものうら)まで足をのばす。
古い港町もタイムスリップしたかのような趣なのだけど、
ここから船で5分のところに仙酔島という島があって、
仙人が、あまりの景観の美しさに酔いしれ、
横になりそのまま島になったという伝説がある。
というわけで久々の快晴で美しい情景に酔う。

情景に酔った次の日はやっぱり台風くるぞ、ということで
早めに関西に移動。
そしたら台風もいっしょに移動してきちゃったよ!
という訳で、いま台風一過した尼崎の
ディープな尼崎商店街のサイケな洋服屋さん Cosmic love bazarにて
Shanti Riotジュエリー展 開催中。
今年で3回目の尼崎のジュエリー展。
「わあー飴ちゃんみたいや!」ってジュエリーをほめられて、
「ほんとに飴ちゃんって言うんだー!」と毎回感心する東京人の私。
(毎年言われるのだ)
8月18日(月)までやってます。
雨にも負けず風にも負けず、行く先々でほんとに毎度毎度歓迎してもらって
朝まで飲むコースを何回やってしまったことか。ありがとうありがとう。
珍道中も楽しい、Shanti Riotプチ(偏ってる)日本ツアー。
次の佐渡さえ晴れてくれれば後はもろもろよしとしよう。

窓のある木のリング ガーネット
木の幹に空いてる窓の中から腕組みをした人がのぞいています。
ガーネットがちょうど顔になってるのです。小さな鳥もいます。
騙し絵みたいなリング。
by shantiriot
| 2014-08-13 17:16
| Shanti Riotジュエリー関連