2012年 09月 02日
東京国際ゲイ&レズビアン映画祭 公式パーティに出店!
東京国際ゲイ&レズビアン映画祭の
公式パーティに出展することに。
ショータイムがすごい楽しそう。
私は、MAAYA SHOさんというドラッグクイーンの書道家が
気になります。”書道クイーン”、作品も、
紙から飛び出てきそうな躍動感。大抽選会で
作品をプレゼント!とかあるらしい。
そして、私はそんな中でジュエリーを販売しております。
とっても光栄です。
行きたい!という方、
shantiriot★gmail.com (★を@に変えてね)
までお名前と人数をお知らせください。
前売りチケット当日現地精算できます(キュートな映画祭缶バッジ付)
9/13 木曜 19:00〜24:00
ル グラン バル
Cay(青山スパイラルホール地下1階)
☆ SPIRAL WEB


チケットは全て選べるタイ料理ワンプレート付き!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【当日】
4,500円
【前売り】
4,000円 (缶バッジのおまけ付き)
*8月11日に開催される「緊急開催!Save the Pride!」の映画祭ブースにて販売致します。
*会場CAYで直接販売致します(9/3以降)
【フライヤー持参】
4,000円
*フライヤーは2丁目その他カフェなどに配布する予定です。
【学生】
3,500円(当日学生証持参)
今年は会場で豪華抽選会を行います!会場に来ていただいた全員に抽選券をお配りしますので、是非ご参加下さい!映画祭に協賛してくれているあの企業から豪華景品が当たるかも!!もちろん、翌日から行われる映画祭のチケットも当たる可能性あり!!今年は感謝の気持ちを込めて大盤振舞いしちゃいますよ~。
【MC】
オナン・スペルマーメイド
幻想と感動の波間から現れて老若男女を笑いと涙の岸辺へ誘う根っからのエンターテナー。アクト、詩、歌、絵画、様々な方法と多岐にわたるジャンルを泳ぎながら、愛と自由に生きる腟外世界を射精(写生)する夢見るドラァグクィーン/パフォーマー。 その魅力と表現力は、多くのファンに支えられている。
HP:http://onan.nobody.jp/
【スペシャルホスト】
真崎航
Masaki Koh
2009年ゲイビデオモデルデビュー。アジアのポルノスターとして活動。日本ではポルノ男優やモデルとしての活動の一方2011年バディ7月号でセーフセックス宣言後、台湾レッドリボン大使に任命。台湾や中国、タイではGOGO-BOYや俳優としてもデビュー。
【パフォーマー】
星野晃代
今年も歌います!只今彼女は、本格的スポーツローラーゲームの選手として東京ボンバーズに所属し、後楽園で練習の毎日。そんなメディアにも引っ張りだこの彼女が、ローラースケートとマイクを離さない訳が今夜わかります!「諦めないで夢を追いかけて行きたいと思っています。これからも見ていてください。」
・MAAYA SHO
書道家/芸術家
大学卒業とともに、書道家・MAAYAとして、活動を開始。
その表現の場は、多岐に渡り、ロンドン大学での個展、ルーヴル美術館公認ロゴマーク制作、パリの飲食店店舗デザインをはじめ、著名アーティスト、クリエーターとのコラボレーションやテレビCM、国内外の雑誌などのメディアで表現を展開。タイ王室やタクシン元首相への作品献上など、VIPからも高い評価を獲得。また、自身のキャラクターから、”書道クイーン”という新なスタイルでライブ・パフォーマンスも大きな注目を集めている。
そして、2011年。MAAYA SHOと名を改め、書道家/芸術家として本格的に始動。書をベにース、あらゆる枠を越えた表現者として、歩みはじめている。
HP:http://calligrapher-maaya.com/
・Baliasi~バリアージ~
映画『花と蛇』で知られる緊縛師・有末剛と、独特の世界観を演出・振付する『Baliasi』主宰、Chie Norieda。全く異なる世界の二人が紡ぎ出すアートな世界…それは予想もしなかった新たな出会いの芸術。
緊縛/有末剛
http://www.arisue-go.com/
演出・振付/Chie Norieda
http://baliasi.com/
出演/有末剛、Chie Norieda、Rie Takekuma(Baliasi)
HP:http://baliasi.com/
ブログ:http://baliasi.exblog.jp/
【DJ】
shun
新宿二丁目のラウンジ、rehab lounge tokyoでのレギュラーDJ、セクシャルマイノリティ向けイベント「大学生ナイト」のDJなどで活動中。ボッサ/シャンソン/オルタナティブなどラウンジで聴かせる音楽から、最新のモードなエレクトロ/ハウスなど踊れる音楽まで、SEXYでPOSHなプレイでフロアを盛り上げる。
【ゴーゴーボーイズ】
会場を盛り上げてくれるゴーゴーは、Shangri-LaのSGB20 Projectに所属し、あちこちのイベントに引っ張りだこのこの3人!
RYO
HARU
Ke1
【募金ガール】
アイハラミホ。
POPでCUTEでエキサイティングなパワフルパフォーマー。
3才から子役としても活動し、多方面で活動中。
お客様に『笑顔と驚愕を』テーマに迫力のパワフルパフォーマンスを繰り広げる。
今年公開になった板尾創路監督の映画『月光ノ仮面』では体を張った演技で注目を集める。。
【タロット】
Ban
伝説のパフォーマンスユニット『AVACHE』として数々のショーやコンテストに出演後、父の他界をきっかけに様々な問題を抱える中紹介で知り合った「和み ミサ」氏の一言『タロット勉強してみる?』で以前から占い師に勉強することを勧められていたこともあり同氏を師事して学び現在に至る。
【夜店】
SHANTI RIOT
ジュエリーデザイナーRIOによる、天然石とシルバーのジュエリー。日本では入手の難しい原石を中心に、 人や動物、昆虫などのミニチュアパーツを組み合わせた、オリジナルのジュエリーは、全て一点もの。小さな石の中の大きな宇宙には、遊び心がたっぷり。
RIO: ジュエリーデザイナー
東京都出身。2003年より彫金を始める。
2005年、世界的な宝石マーケットである、インドのジャイプール市を訪ねる。2006年、Gem Testing Laboratoryにて、
Diploma in Gem Identification (宝石鑑別の准学士号)を修得。同校では初の日本人の合格者。現在、ジャイプールで仕入れた天然石を中心に、インドとネパールを拠点に、ジュエリーを制作している。
shantiriot.exblog.jp
公式パーティに出展することに。
ショータイムがすごい楽しそう。
私は、MAAYA SHOさんというドラッグクイーンの書道家が
気になります。”書道クイーン”、作品も、
紙から飛び出てきそうな躍動感。大抽選会で
作品をプレゼント!とかあるらしい。
そして、私はそんな中でジュエリーを販売しております。
とっても光栄です。
行きたい!という方、
shantiriot★gmail.com (★を@に変えてね)
までお名前と人数をお知らせください。
前売りチケット当日現地精算できます(キュートな映画祭缶バッジ付)
9/13 木曜 19:00〜24:00
ル グラン バル
Cay(青山スパイラルホール地下1階)
☆ SPIRAL WEB


チケットは全て選べるタイ料理ワンプレート付き!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【当日】
4,500円
【前売り】
4,000円 (缶バッジのおまけ付き)
*8月11日に開催される「緊急開催!Save the Pride!」の映画祭ブースにて販売致します。
*会場CAYで直接販売致します(9/3以降)
【フライヤー持参】
4,000円
*フライヤーは2丁目その他カフェなどに配布する予定です。
【学生】
3,500円(当日学生証持参)
今年は会場で豪華抽選会を行います!会場に来ていただいた全員に抽選券をお配りしますので、是非ご参加下さい!映画祭に協賛してくれているあの企業から豪華景品が当たるかも!!もちろん、翌日から行われる映画祭のチケットも当たる可能性あり!!今年は感謝の気持ちを込めて大盤振舞いしちゃいますよ~。
【MC】
オナン・スペルマーメイド
幻想と感動の波間から現れて老若男女を笑いと涙の岸辺へ誘う根っからのエンターテナー。アクト、詩、歌、絵画、様々な方法と多岐にわたるジャンルを泳ぎながら、愛と自由に生きる腟外世界を射精(写生)する夢見るドラァグクィーン/パフォーマー。 その魅力と表現力は、多くのファンに支えられている。
HP:http://onan.nobody.jp/
【スペシャルホスト】
真崎航
Masaki Koh
2009年ゲイビデオモデルデビュー。アジアのポルノスターとして活動。日本ではポルノ男優やモデルとしての活動の一方2011年バディ7月号でセーフセックス宣言後、台湾レッドリボン大使に任命。台湾や中国、タイではGOGO-BOYや俳優としてもデビュー。
【パフォーマー】
星野晃代
今年も歌います!只今彼女は、本格的スポーツローラーゲームの選手として東京ボンバーズに所属し、後楽園で練習の毎日。そんなメディアにも引っ張りだこの彼女が、ローラースケートとマイクを離さない訳が今夜わかります!「諦めないで夢を追いかけて行きたいと思っています。これからも見ていてください。」
・MAAYA SHO
書道家/芸術家
大学卒業とともに、書道家・MAAYAとして、活動を開始。
その表現の場は、多岐に渡り、ロンドン大学での個展、ルーヴル美術館公認ロゴマーク制作、パリの飲食店店舗デザインをはじめ、著名アーティスト、クリエーターとのコラボレーションやテレビCM、国内外の雑誌などのメディアで表現を展開。タイ王室やタクシン元首相への作品献上など、VIPからも高い評価を獲得。また、自身のキャラクターから、”書道クイーン”という新なスタイルでライブ・パフォーマンスも大きな注目を集めている。
そして、2011年。MAAYA SHOと名を改め、書道家/芸術家として本格的に始動。書をベにース、あらゆる枠を越えた表現者として、歩みはじめている。
HP:http://calligrapher-maaya.com/
・Baliasi~バリアージ~
映画『花と蛇』で知られる緊縛師・有末剛と、独特の世界観を演出・振付する『Baliasi』主宰、Chie Norieda。全く異なる世界の二人が紡ぎ出すアートな世界…それは予想もしなかった新たな出会いの芸術。
緊縛/有末剛
http://www.arisue-go.com/
演出・振付/Chie Norieda
http://baliasi.com/
出演/有末剛、Chie Norieda、Rie Takekuma(Baliasi)
HP:http://baliasi.com/
ブログ:http://baliasi.exblog.jp/
【DJ】
shun
新宿二丁目のラウンジ、rehab lounge tokyoでのレギュラーDJ、セクシャルマイノリティ向けイベント「大学生ナイト」のDJなどで活動中。ボッサ/シャンソン/オルタナティブなどラウンジで聴かせる音楽から、最新のモードなエレクトロ/ハウスなど踊れる音楽まで、SEXYでPOSHなプレイでフロアを盛り上げる。
【ゴーゴーボーイズ】
会場を盛り上げてくれるゴーゴーは、Shangri-LaのSGB20 Projectに所属し、あちこちのイベントに引っ張りだこのこの3人!
RYO
HARU
Ke1
【募金ガール】
アイハラミホ。
POPでCUTEでエキサイティングなパワフルパフォーマー。
3才から子役としても活動し、多方面で活動中。
お客様に『笑顔と驚愕を』テーマに迫力のパワフルパフォーマンスを繰り広げる。
今年公開になった板尾創路監督の映画『月光ノ仮面』では体を張った演技で注目を集める。。
【タロット】
Ban
伝説のパフォーマンスユニット『AVACHE』として数々のショーやコンテストに出演後、父の他界をきっかけに様々な問題を抱える中紹介で知り合った「和み ミサ」氏の一言『タロット勉強してみる?』で以前から占い師に勉強することを勧められていたこともあり同氏を師事して学び現在に至る。
【夜店】
SHANTI RIOT
ジュエリーデザイナーRIOによる、天然石とシルバーのジュエリー。日本では入手の難しい原石を中心に、 人や動物、昆虫などのミニチュアパーツを組み合わせた、オリジナルのジュエリーは、全て一点もの。小さな石の中の大きな宇宙には、遊び心がたっぷり。
RIO: ジュエリーデザイナー
東京都出身。2003年より彫金を始める。
2005年、世界的な宝石マーケットである、インドのジャイプール市を訪ねる。2006年、Gem Testing Laboratoryにて、
Diploma in Gem Identification (宝石鑑別の准学士号)を修得。同校では初の日本人の合格者。現在、ジャイプールで仕入れた天然石を中心に、インドとネパールを拠点に、ジュエリーを制作している。
shantiriot.exblog.jp
by shantiriot
| 2012-09-02 14:30
| プロフィール