人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マレーシア クアラルンプール(KL)

バリでの二ヶ月を終え、マレーシア、クアラルンプールに飛ぶ。

バリ最後の日は、もうくたくた。最後の仕事が終わったのが夜10時過ぎ。
それからご飯食べてパッキングして。。。

で、バリからクアラルンプールまでのフライトは、発って即ぐっすり。
気づいたら、よだれを出しそうな勢いで、
となりのイギリス人の紳士の肩にもたれていた。
はっと気づいて起きるんだけど、あやまるそばからまたうとうと。。。
「どうぞ僕の肩でよかったら寝てください。」
(思わず敬語に訳してしまう紳士ぶり)

で、それがきっかけで話しはじめたら
なんと彼はバリ在住17年を経て、マレーシア クアラルンプールに7年在住。
その彼をもってしても
「クアラルンプール?うーんBatu caveとツインタワーくらいかなあ」
そう、クアラルンプールで、買い物以外の見所は、こんな感じなのだと聞いてたけど
住んでる人でもそうなのねーーー。


Batu caveは、クアラルンプール(以下KL)の街はずれの 巨大な洞窟がそのままヒンズー教寺院になってるもの。クアラルンプールの唯一といってもいい(主観)見所なんだけど

マレーシア クアラルンプール(KL)_d0132132_219070.jpg


世界一大きいシバ神。
人の大きさを見て。

ほんとにでかい。

マレーシア クアラルンプール(KL)_d0132132_2223015.jpg


なにしろでかい。

洞窟そのものも巨大。

マレーシア クアラルンプール(KL)_d0132132_2241769.jpg


おまけ。
マレーシア クアラルンプール(KL)_d0132132_2264292.jpg

神様にもいろいろいる。

というわけで、あなどれない、唯一のクアラルンプールの見所。
だってあとは千本ノックのようにショッピングモールばっかりなのだもの。
別の見所ご存じの方は教えてください。

インド映画が、英語字幕なのを発見。
シャー・ルーク・カーン(インド映画の大スター)の最新作 RA- ONE
三時間堪能。そう、インド映画は長いのだ。

一日でおなかいっぱいになったクアラルンプールをあとに、
ペナン島へ。ここもマレーシア。クアラルンプールからバスで四時間半。
のはずが7時間かかる。
一気に緑がいっぱいの気持ちいいドライブ。
ペナン島の、ジョージタウンは
ユネスコの世界遺産都市。ここにきてやっとキャラクターのある街にやってきた感がある。
ペナン島レポートは後ほど!
by shantiriot | 2011-11-02 02:32 | 日々のつぶやきもろもろ

RIO :天然石とシルバーの一点もの中心のジュエリーブランドShanti Riotのデザイナー。インドネパールを中心に旅しつつ制作しつつ、まったりとエキサイティングな日々を送っています。Home is where your heart is.


by shantiriot
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31