人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あらためてインド到着報告

先週の土曜の夕方、
デリーに到着して、結局デリーに二泊した。

出発前夜に亡くなった祖母のことを思う時間が欲しくて、
ほんとはデリーに着いた夜に、
シーク教の寺院に行こうと思っていたんだけど
時差と寝不足には勝てず、土曜の夜はダウン。

時差といっても3時間半なんだけど、
それでも私は慣れるのに二三日かかる。

今回は、たまたまデリーにいたチリ人の友人が
デリー空港まで迎えにきてくれた。
誰かが空港で待ってる、ってたまにはいいものだ。

しかし、出発前日は準備でついに一睡もできず、
ありがたーーーーいことに友達の愛ちゃんとなおちゃんが
成田空港まで見送りに来てくれて、
テンションあがって眠いどころではなく。
飛行機でも寝付けなくて、
デリーについたときはぼろぼろ。

迎えにきてくれた友人が荷物(今回もすごい量!)を
運ぶのを手伝ってくれてありがたかった。
その後デリーでその彼といっしょに夜ご飯を食べに行ったのだけど、
途中から眠気が襲ってきて、椅子から落ちそうなくらい。

Noと言えない日本人、
話し続ける彼の顔も声もぼわーーんとしているのに、
話の内容がなかなかヘビーだったりして、
「ごめんね、もう限界だから帰る」というのにものすごい時間がかかる。
このへん、旅をしていて鍛えられたところのはずなんだけど、
それでも自分の中の余計な八方美人が邪魔をする。

結局部屋に帰ったのは11時半、
着替えもなしで顔からベッドにダイビングでそのまま朝までゴー。
シーク寺院どころではなかったのだーー。

実は、二泊したのはもうひとつ理由があって、
先週の木曜に、私が石の仕入れをするジャイプール市の郊外で
インド史上最大のオイルタンク爆発の火災が発生。
火は100mの高さ(!!)にも及んだとかで、
ジャイプール市内も気温上昇(!!)
私がデリーに到着した時点で、すでに火は3日間燃えつづけていた。
いいかげん全てを燃やし尽くして消えるまでにあと二日はかかるといわれて
それもあってデリーで二泊。なつかしい友達にも偶然再会したりして、楽しかった。
デリーはインド旅行者の中継地点なので、ほぼ毎回誰かにばったり会う。

で、私がジャイプールに到着した月曜には、火災は終わっていたのだけど、
よく聞いたら火災があったエリアは、私が仕事を頼んでいる工場がある工業地帯!
そのエリアは避難命令が出されているって、ひえー!
工場を経営している彼に電話してもつながらず。

参ったなあと思っていた次の日、その彼はインドにいないことが判明。
別の人につながって、工場は月曜に避難命令解除されて、
全ての仕事が今までどおりになっているからだいじょうぶ!
と言われ、次の日に工場まで行く事に。

市内から車で20分ちょっとのところにあるこの工業地帯、
いつもの道がところどころまだ閉鎖されている。
そのエリアに入ったとたん、建物の窓があちこち割れているのがわかる。

私のお願いしている工場からそう遠くないところに、
いかにも重たそうな巨大なグレーの煙が
もうもうとしている。
聞いたら爆発地点から二キロしか離れてないんだと!

誰もマスクとかしてないんだけど、だいじょうぶなのか?
人々がチャイ屋のまわりで何事もなかったかのようにたむろしている。
今に生きるインド人。目に見えない空気、とかダスト、とかには
無頓着。マスクどころか布で口をおおっている人もほとんどいない。

工場について車から降りたとたん、
ケミカルな、いかにも体に悪そうな空気がただよっているのがわかる。
工場の中は割と空調が整っているとはいえ、
インドで、誰がどんな基準で避難命令を解除しているかわかったもんじゃない。
私はなるべくなるべくなるべくさっさと仕事を終え、工場を後にしたのだった。

そしたら帰り道、送りの車のなかで運転手の男の子が、
「今日はぼくもなんだか目がジリジリして変なんだ」
って、そりゃーそうだろー!

日本円にして100億円くらいの損害らしい。
重いグレーの煙は、火が消えた後もくすぶり続けている。
風向きが、ちょうどジャイプール市内を避けるような方向で、
とりあえずジャイプールにいる分には支障はないのだけど、
ジャイプールのかわりに直撃をうける可能性がある小さな村々、
避難命令が出たってどこに逃げるんだ。
もどかしいようなやるせないような気持ちになる。
インド史上最大級の「人災」なんだろうなあ。
早く煙がいなくなってくれますように。

ジャイプールに残した石と、日本に持って帰ってきて
ほとんど開けなかった石を、机に広げ始める。
ぼちぼちジャイプールもスタートしなきゃね。
by shantiriot | 2009-11-06 16:53 | 日々のつぶやきもろもろ

RIO :天然石とシルバーの一点もの中心のジュエリーブランドShanti Riotのデザイナー。インドネパールを中心に旅しつつ制作しつつ、まったりとエキサイティングな日々を送っています。Home is where your heart is.


by shantiriot
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31