2009年 09月 30日
久々にダウン
いわきでのイベントもなかなかの盛況で
観光も満喫して、もどりかつおもサンマもおいしく食べて、
なんだけど、東京に帰ってから久々にダウン。
いわき後半から兆候はあったのだけど、
膀胱炎が再々再発。もう何回やったかわからないくらいやっている。
しかし、今回はちょっと様子がおかしい。
様子見、と思ってホメオパシーのレメディをとったのだけど、
タイミングが遅すぎたのか、だんだん熱が出て来て背中が痛くなってきた。
いやな予感がして、しょうがないので病院に行くと、
白血球数が100を超えている。
確実に炎症が腎臓まで達しているらしい。
「。。。抗生物質とりたくないんですけど、とらないとどうなりますか」
「熱がもっとあがるでしょうね。そしてもっと痛くなりますね。
私は抗生物質としかいえません。飲まないのであれば、まあお水たくさん飲んでください。
でも、なかなか自然治癒は難しいかな」
と脅されて、いやいやながらも抗生物質に屈することに。
で、夕食後に飲む薬なんだけど、もうご飯を食べているうちから
どんどん背中が痛くなってくる。もう立ち上がれない。
腎臓が痛くなるなんて生まれて初めてで、動揺する。
膀胱炎の痛さ+腎臓の痛さ は、未知の地だった。
尿管をのぼって炎症が腎臓まで達する、って
原理ではわかるけど、痛みと熱のなか、
臓器ってつながってるんだなあ、と実感。
個展やいわきイベント、その他いろいろエモーショナルにも肉体的にも忙しくて
これはきっと、体が休めといっているのだ。
しかも今週は仕事なし。このタイミングで勃発したってことは、
今のうちに毒を出し切れ、ということなのだ。
というわけで、「何もしない」が苦手の、自他共に認める「計画立案好き」の私ですが、
「大事をとる」という、大人なことにチャレンジです。
それにしても、今日はなんとかこうしてブログも更新できるってことは、
抗生物質って、すごいんだなあ。
よし、しっかり休んで解毒解毒。そしたら前より元気になってるはず。
観光も満喫して、もどりかつおもサンマもおいしく食べて、
なんだけど、東京に帰ってから久々にダウン。
いわき後半から兆候はあったのだけど、
膀胱炎が再々再発。もう何回やったかわからないくらいやっている。
しかし、今回はちょっと様子がおかしい。
様子見、と思ってホメオパシーのレメディをとったのだけど、
タイミングが遅すぎたのか、だんだん熱が出て来て背中が痛くなってきた。
いやな予感がして、しょうがないので病院に行くと、
白血球数が100を超えている。
確実に炎症が腎臓まで達しているらしい。
「。。。抗生物質とりたくないんですけど、とらないとどうなりますか」
「熱がもっとあがるでしょうね。そしてもっと痛くなりますね。
私は抗生物質としかいえません。飲まないのであれば、まあお水たくさん飲んでください。
でも、なかなか自然治癒は難しいかな」
と脅されて、いやいやながらも抗生物質に屈することに。
で、夕食後に飲む薬なんだけど、もうご飯を食べているうちから
どんどん背中が痛くなってくる。もう立ち上がれない。
腎臓が痛くなるなんて生まれて初めてで、動揺する。
膀胱炎の痛さ+腎臓の痛さ は、未知の地だった。
尿管をのぼって炎症が腎臓まで達する、って
原理ではわかるけど、痛みと熱のなか、
臓器ってつながってるんだなあ、と実感。
個展やいわきイベント、その他いろいろエモーショナルにも肉体的にも忙しくて
これはきっと、体が休めといっているのだ。
しかも今週は仕事なし。このタイミングで勃発したってことは、
今のうちに毒を出し切れ、ということなのだ。
というわけで、「何もしない」が苦手の、自他共に認める「計画立案好き」の私ですが、
「大事をとる」という、大人なことにチャレンジです。
それにしても、今日はなんとかこうしてブログも更新できるってことは、
抗生物質って、すごいんだなあ。
よし、しっかり休んで解毒解毒。そしたら前より元気になってるはず。
by shantiriot
| 2009-09-30 18:48
| 日々のつぶやきもろもろ