2009年 08月 29日
鉱物バー @ギャラリーみずのそら

砂漠の薔薇(sand rose)
西荻窪の、みずのそら というギャラリーで、
鉱物バーというすてきな展示があると聞いて行ってきました。
鉱物アソビという本を書いた、
フジイキョウコさんのプロデュース。
ひょんな縁が重なって、
彼女をご紹介いただいたのですが、
鉱物たちの、プレゼンテーションがすばらしい!
きれいな石は、いつも食べたくなる衝動にかられる。
石はほんとうにたくさん見ているけど、
いまだに、すてきなピースを見ると一瞬
「食べられるのではないだろうか」と思ってしまう。
そんな思いをかたちにしてくれた展示です。
センスのよい古道具たちがおいしそうな石たちをひきたてていて
まるでスイーツのような鉱石たち。
ヒーリングとか一切うたっていないのも潔い。
かわいいものはかわいいままで楽しめばよい、
いろんな楽しみかたがあってよい、
というフジイさんの話をきいて、なるほどねーと思いました。
山のように積まれた石を見慣れている私にとって、
この、細やかにケアされたプレゼンテーションは新鮮。
本も味のある写真がたくさんで、作者の石を愛でる気持ちが伝わってくるよう。
ごちそうさまでした。
30日までやってます。

プレナイトの和名は葡萄石。この石、研磨してもほんとに葡萄っぽい。
ほんとに葡萄といっしょに並べたら面白いよなー
と思っていたけど、ほんとに並んでた!プレナイトの愛らしさアップ!

カルサイトもこうするとキャンディみたい!思わず口にいれたくなる。
by shantiriot
| 2009-08-29 10:01
| 日々のつぶやきもろもろ