2009年 08月 13日
馬場 敬一 展「破壊と創造のベクトル」
佐渡のアースセレブレーションへ出発するまで
後二日しかなくて、しかもその前にやることは山ほどあるんだけど、
どーおしても行きたくて行ってきました三鷹まで。
馬場 敬一 展「破壊と創造のベクトル」
彼を知っているのはここ数年なものの、
ほんの数回しか会ったことない馬場くん。
馬場くんの作品は、ちゃんとまとめて見たことがないんだけど、
気さくで物腰やわらかな外見とは対照的に、
彼の絵は、見るものを圧倒するものすごいパワーを感じる。
決して、見ていると心がなごむ、とかそういう質ではないんだけど、
なんかね、がつんとやられるものがあるんだよね。
今回は初の回顧展ということで、102点も出すというので、
楽しみにしていた。
最近は、段ボールを切り込んでペイントして、という手法なのだけど、
彼の画家としての軌跡を追って作品を見ていくと、
なんだかだんだん葛藤から解放されていく様子がわかるよう。
ヒンズー教のシヴァ神は、破壊と創造を象徴している。
破壊と創造は常にセット。
これが、最初はピンとこなかった概念だったけど、
インドに初めて行ったとき、
生も死も同じ土俵にあるとつくづく実感した。
破壊があるから創造があるし、逆もまたしかりなんだなあ。
回顧展の102点めは、
展覧会のタイトルと同じ作品。
幅7mもある、段ボールに描かれた、超大作。
破壊破壊破壊 が希望につながっている。
希望と光は常にセット。それでもってもちろん光は創造につながっていく。
前、とてもつらかったときに、
光は、闇から生まれるんですよ、と言われたことを思い出して
私はそこに立ちすくんだ。
お見せできないのが残念です。
16日までやってます。
16日のライブもかなり面白そう。
佐渡島にいるので行けないのが残念。
馬場 敬一 展 「破壊と創造のベクトル」
Keiichi Baba Exhibition
2009年8月12日(水)〜8月16日(日)
10:00〜20:00(最終日 〜18:00)
入場無料
三鷹市芸術文化センター
Mitaka City Arts Center
closing event
Nada-Delightライブ
8月16日(日)17:30〜18:00
*ライブ終了と共に展覧会が終了します
Nada-Delight
KNOB【ディジュリドゥ】
http://www.knob-knob.com/
BUN【カリンバ】
http://www.medialabo.co.jp/moon/
瀬川UKO【タブラ】
http://www.k4.dion.ne.jp/~uko/
加藤貞寿【シタール】
http://www.sitar-teiju.com/
岡山守治【ホウメイ・口琴】
http://mono.rocket3.net/okayama/
後二日しかなくて、しかもその前にやることは山ほどあるんだけど、
どーおしても行きたくて行ってきました三鷹まで。
馬場 敬一 展「破壊と創造のベクトル」
彼を知っているのはここ数年なものの、
ほんの数回しか会ったことない馬場くん。
馬場くんの作品は、ちゃんとまとめて見たことがないんだけど、
気さくで物腰やわらかな外見とは対照的に、
彼の絵は、見るものを圧倒するものすごいパワーを感じる。
決して、見ていると心がなごむ、とかそういう質ではないんだけど、
なんかね、がつんとやられるものがあるんだよね。
今回は初の回顧展ということで、102点も出すというので、
楽しみにしていた。
最近は、段ボールを切り込んでペイントして、という手法なのだけど、
彼の画家としての軌跡を追って作品を見ていくと、
なんだかだんだん葛藤から解放されていく様子がわかるよう。
ヒンズー教のシヴァ神は、破壊と創造を象徴している。
破壊と創造は常にセット。
これが、最初はピンとこなかった概念だったけど、
インドに初めて行ったとき、
生も死も同じ土俵にあるとつくづく実感した。
破壊があるから創造があるし、逆もまたしかりなんだなあ。
回顧展の102点めは、
展覧会のタイトルと同じ作品。
幅7mもある、段ボールに描かれた、超大作。
破壊破壊破壊 が希望につながっている。
希望と光は常にセット。それでもってもちろん光は創造につながっていく。
前、とてもつらかったときに、
光は、闇から生まれるんですよ、と言われたことを思い出して
私はそこに立ちすくんだ。
お見せできないのが残念です。
16日までやってます。
16日のライブもかなり面白そう。
佐渡島にいるので行けないのが残念。
馬場 敬一 展 「破壊と創造のベクトル」
Keiichi Baba Exhibition
2009年8月12日(水)〜8月16日(日)
10:00〜20:00(最終日 〜18:00)
入場無料
三鷹市芸術文化センター
Mitaka City Arts Center
closing event
Nada-Delightライブ
8月16日(日)17:30〜18:00
*ライブ終了と共に展覧会が終了します
Nada-Delight
KNOB【ディジュリドゥ】
http://www.knob-knob.com/
BUN【カリンバ】
http://www.medialabo.co.jp/moon/
瀬川UKO【タブラ】
http://www.k4.dion.ne.jp/~uko/
加藤貞寿【シタール】
http://www.sitar-teiju.com/
岡山守治【ホウメイ・口琴】
http://mono.rocket3.net/okayama/
by shantiriot
| 2009-08-13 01:29
| 日々のつぶやきもろもろ